ヤマハ藤田 シーサイドクラブ

load_logo

ホーム > スタッフブログ > 

コクリコ坂、風間昭雄氏に学ぶ!視界制限状態(霧)の航法

2016年8月15日

コクリコ坂、風間昭雄氏に学ぶ!視界制限状態(霧)の航法

皆さま、ご存じのジブリ映画「コクリコ坂」。
先日の、金曜ロードショー再放送はご覧になりましたか?

ヒロインの松崎海ちゃんが作中で惹かれる「風間俊」くん。
彼の育ての父こそ、風間昭雄、その人です。
タグボートの船長さんだそうです。

風間俊くんは、横浜の本町住まい。
坂の上にある「港南高校」へは、風間昭雄氏が操船するタグボートに自転車を乗せ、
最寄りの港に自転車を降ろし、そこから通学しています。



タグボートで通い.jpg
   コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ




ある時、松崎海ちゃんが住む下宿「コクリコ荘」で行われた住民の送別会に、
風間俊くんは出席し、そこで海ちゃんと自身に関わる出生を知ります。

恋心を抱いている、海ちゃんと俊君の父親は同じ、2人は兄妹だ、ということです。

俊君は、ある朝、登校のためのタグボートの上で、
自分の育ての父に、発覚のきっかけとなった写真を見せながら、
確認を取ります。



お前は俺の息子だ.jpg
              コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ



この場面の、天候は霧。

俊くんの心のモヤモヤや戸惑いを象徴したかのような天気です。
もちろん、視界は不明瞭。
確認前の緊張感が漂います。


そして、ここからが本題です。
ここ!この濃霧の中を進むタグボート!


右舷 青.jpg
  コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ


この緑のライトに「あ!」と思った方は、筆者と握手しましょう。
2級小型船舶免許の取得を目指して、勉強中の筆者ですが、
「これ、学科講習でやった!灯火じゃん」
と、思ったのです。

ふーん、風間昭雄氏のタグボート、なんで緑のライトを付けてるのだろう?
と思った方、是非、下の文章も読んでいってください!

この緑のライトは「右げん灯」といいます。
またの名を「緑灯」です。

"日没から日出までの間(夜間)及び昼間でも視界制限状態(霧など)においては、法律で定める灯火を表示しなければならない"
(C)2011 ボート免許教材研究会/引用:学科テキスト一般科目


と、いうことで、法律で右舷のライトは緑色、と決められているのですね。
風間昭雄氏はきちんと灯火して出港しています。
えらい!
そして、きちんと右舷に緑のライトを描く、スタジオジブリのスタッフさん、さすが!です。


ちなみに左舷はといいますと...


左舷 赤.jpg
          コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ


赤です!赤いライトが左舷に点いております!
お察しのとおり、こちらが「左げん灯(さげんとう)」で「紅灯」ともいいます。

これら2つの灯は、360度、どこからでも見えるわけではなく、
正面から、左右に112度30分の範囲を照らします。
そのため、船尾面からは、赤・緑の「左げん灯」」右げん灯」とも見えないのです。

今、あなたの船が、上の画像のように、昭雄氏の船を見ている時、昭雄氏の船は
あなたの前面を右手側から左手側に横切っていく、ということがわかるわけです。

このままでは、ぶつかる!
という状態ですが、さぁ、どちらに舵を切りますか?
海上にも、きちんとルールがあるのです!

ここで、タガーボートで往来の激しい港によく出ている、風間昭雄氏の見事な操船を見てみましょう。

正面から船が来た!出会い船の航法です。


正面からの船.jpg
             コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ



前方にぼんやりと、巨大な船が見えてきました。
切る舵の方向は?


右に舵を切って避船.jpg
           コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ

右です!右に舵をきって、左に他船を見ながら、すれちがっています。

そして、音に注目です!
「ポー」と短い音を1回づつ、鳴らしあっています。
これは、汽笛信号を行っており、「短音1回」という操船信号です。

短音1回は"針路を右に転じる"という意味で、
お互いに、「右に行くよ~」と教えあっているのです。
両船ともが、右にいけば、ぶつかることは、まずないわけですね。

海ちゃんが揚げている、国際信号の旗に目が行きがちですが、
これも立派な合図ですよ!
是非、注目していただきたいです。



さて、行会いしたのもつかの間、次の船です。

今度は、右から左に船が横切って行きます。
横切り船の航法です。
この場合は、下手にどちらも動くとぶつかります。

さぁ、どちらの船が針路を変えるのでしょうか?




父 ひせん0.jpg
            コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ


ここで、風間昭雄氏が大きく舵を切りました!
カラカラと舵が良い音を立てて回っております。

かっこいいです。


父 ひせん.jpg
                コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ



はい、この場合、風間昭雄氏のタグボートが「避航船」ですので、

"(1)避航船は他の船舶から十分に遠ざかるため、できる限り早期に、かつ大幅に衝突を避けるための動作をとらなければならない。
(2)避航するとき、やむを得ない場合を除いて他の動力船の船首方向を横切ってはならない"
(C)2011 ボート免許教材研究会/引用:学科テキスト一般科目

ということで、風間氏はルール通りに大きく舵を切ったのですね。

お見事です。

いや~、霧の中、大きな船が見える度に、ぶつかるのではないかと、手に汗を握ってしまいました。

こうして、風間氏の見事な操船のおかげで、俊君は無事、写真の確認ができ、
風間氏から、自分は実の父ではない、と否定をもらいながらも、
「お前は俺の子だ」という胸熱の言葉をもらうわけですね。

返信の旗もあがらず、すれ違っていく船は、これからの海ちゃんと俊くんの
ギスギスしたすれ違いを予期させるかのようです。


父 ひせん2.jpg
           コクリコ坂から(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT/引用:NEVERまとめ


風間昭雄氏のような、見事な操船をしたい方、
まずは、小型船舶操縦士免許の取得から始めましょう!

今回、一部で引用したテキストがもらえる、ヤマハ藤田の免許教室は、
関西最大級の規模で、合格率も99%と高く、安心ですよ!



2016年8月14日 
2級プレミアムコース 
受講生 関


▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
   免許センター
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
   0120-800-454
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△


プロフィール

ニックネーム:brizo marine staff

モーターボートを操縦してみたい!自由に海で釣りを楽しみたい! マリンスポーツに挑戦したい!などなど 海やボートを限りなく身近に楽しめる情報をお届けして行きます。
皆様にとって海と船とがより親しみのあるものとなることを願っております。
ヤマハ藤田の公式(オフィシャル)ブログページです。

カテゴリー

最新記事

月別アーカイブ

東日本エリアお問い合わせ

TEL.03-4400-1113

受付時間 月~金:9:00~19:00 火曜休み

西日本エリアお問い合わせ

TEL.079-322-8800

受付時間 月~金:9:00~19:00 火曜休み

メールでのお問い合わせ